|
ニットにはリンキングという独特の仕様があります。ダイヤル式リンキングとフラット式リンキングの2種類の機械がありますが、いずれも熟練した職人が必要です。人手に頼る仕事なので、効率化を図るため、似たような仕上りになる縫製ミシンもいくつか開発されていますが、リンキングの美しさにはまだ至りません。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
リンキングは本体とは別の横編機で編んだ付属編のループと本体の編地をリンキング・ミシンに目刺ししてリンキング用糸で環縫いしていきます。着用時に伸びて力がかかるので、ほとんどはリンキング用の糸を使用しますが、カシミヤなど高級品は本体を編む糸を追撚(ついねん)して使います。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||